中国で好きなお菓子
今空港なので、食べログin中国
これで最後です〜!笑
最後は、中国で私が好きなお菓子❤️️
小さい時の記憶のまま、今でも懐かしくて好き〜って感じのものがほとんどだから
現代っ子の中国の子供達も好きなのかは分からないけど、、
ずっと売られてるってことだから、やっぱりみんな好きなのかな??笑
何と言っても、山査子飴は食べなきゃ始まらない!笑

中国発音がサンザだからサンザって思ってたら、日本読みは『さんざし』だった!笑
載せ済みのこのイチゴ飴と山査子飴は、周りがくっつかないようにオブラートで包んでくれてるけど

山査子は、こんな感じの赤い実だよ〜!

2つに割られてるのは、種を取ってくれてるから!
味はすももより酸っぱくて、食感と見た目は柔らかいりんごみたいな!
酸味が強い甘酸っぱさだからそのまま食べるよりは飴をコーティングしたり
ペースト状からのシートにしたお菓子にしたり

お茶、ジュース、ドライフルーツにもなったり。
山査子飴は1本100円しないし、自転車で移動販売してるくらいポヒュラーなおやつだったよ❤️️
空港に向かう車の中でも最後に食べおさめしといたw

次はこの海老のパッケージの飴!名前が分からないw

飴が海老味なんじゃなくて、見た目の模様が海老に似てるからだよ!笑
ピーナッツ風味でサクサクした食感の食べる飴だよ〜❤️️
いつもおばぁちゃんは用意してくれてる❤️️
中国のヨーグルト風のドリンク。
『娃哈哈(ワハハ)』

これは完全に小さい子向けなんだけど、私といーちゃんは大人になってもずっと好きですw
飲み物繋がりで、中国の緑茶も懐かしい味で好き。

中国の売られているペットボトルとかの緑茶には砂糖が入っているの!
砂糖入りのストレートティーくらいの甘さw
だから普通の緑茶と思って買うと、びっくりするよw
日本でわざわざ砂糖を入れて飲んだりはしないけど、中国来た〜って感じでこの砂糖入り緑茶、私は好き❤️️
烏龍茶に砂糖が入ってるタイプもあるよ!w
ちなみに中国では特に冬場はなんでも常温で飲む習慣があるから、
(びっくりなことにビールも常温が普通)
だからレストランでドリンクを注文するときは『冷やしてるのを』って一言つけないと常温で持ってこられちゃうので注意w
しかも小さいレストランとかだと冷やしてるの置いてない店とかもあるw
安心感が欲しい時は万国共通の
コカコーラ(可口可乐)か、スプライト(雪碧)か、スタバ(星巴克)を❤️️笑

朝ごはんとしても定番の、中国の揚げパン
『油条(ヨウティヤオ)』

中国の朝マックでも食べたんだけど、マックのはちょっとクリスピー感が強くてあんまり好みじゃなかったw
豆乳にひたしながら食べるのが定番だよ〜!

昔ながらの朝の食堂や屋台で売ってるような、しなしなの油揚げに近い感じの方のが私は好き❤️️
別日に買ってきてくれて、しっかり、しなしなの油条も食べれましたw
今回来てる、大連や錦州はあまり観光地ではないんだけど
香港、北京、上海、台湾などに旅行する機会があれば是非食べてみてね〜❤️️❤️️