
下呂温泉旅行🐸最終日⛄️
お疲れ様です🏃♂️おぐらです!
やっとこら旅行最終日⇽
毎度毎度更新頻度亀でごめんなさい⇽死語?
歩き回って食べまくっての前日だったから
朝起きれるか..?と不安だったけど
なんのその。
めずらしく夫も6時前には起きて
(いつもなら旅行先でも8.9時起きなのに⇽)
朝からまた部屋露天風呂堪能したよ♨️✨️
真っ白な息を吐きながら
あっつーい源泉につかり..😊
やー、、贅沢すぎるね、、幸せだぁ💭
なんて話しながら日の出を迎えるという🌅
最高な時間。。
朝食を頼んだ8時半まで、だらだらと部屋露天
堪能できました😊
朝食も部屋食だから時間になって
運んで頂いて🙇♀️
んー...!!幸せ!♥️
朝食の献立は
......................................................................
鮭の塩焼き 明太子 かまぼこ
がんもどきの煮物
高野豆腐と茄子の煮浸し
小松菜としめじの炊き合わせ
ピーマンとじゃこの含め煮
だし巻き玉子 大根おろし
ご飯 味噌汁 漬物 海苔
具沢山きのことネギの朴葉味噌焼き
トマトジュース
杏仁豆腐
.....................................................................
でした😋✨️
(お品書きが無かった為、料理名はわたしの勘です!w)
わたしは2杯おかわり、夫も3.5杯おかわりで
2人で朝からお腹ぱんぱん、、!🫃
そのあと、お昼はどうしよっか?
って話になり⇽早
どうせなら2人だけだし、贅沢しちゃいますか?
と、夫アンコールの"飛騨牛ひつまぶし"
を調べまくり、今わしたちがおる水明館!
ちょー有名!!😳😳
と、判明し部屋の電話で水明館B1にある
📍料理茶屋 北乃寮 でランチを予約してもらい
チェックアウトが11時
北乃寮が12時半
現時刻 10時
だったので、まだ見たいとこもあるし早めに
出ますか🙆♀️と名残惜しかったけど(´・_・`)
チェックアウトへ🏃♂️
もちろん精算はPayPay!!
5%返ってくるでな!絶対みんなPayPayと
PayPayクーポン併用してな!😳⇽
そのあとは、車でまた食べ歩きグルメが
集まってるところへ🚗
歩いてももちろん行けるけど
車を止めるパーキングも少しだけあるから
赤ちゃん連れや、妊婦さん、大雪や
豪雨でも安心だぜ✌️
ほんで気になってたミニジブリ館的な
📍森のこみち
焼きたてのパンや、ジェラート🍦を
いただけるんだけど、お昼のために我慢、、!笑
一角にはジブリグッズコーナーがあって
キーホルダーやハンカチを購入⭕️
※公式HPから
そのあとはぶらぶら散歩しながら
さるぼぼ神社⛩へ。
下呂温泉はいたるところに
かえるモチーフや、神社があって本当に可愛い🫶
無事🐸。
いっしんの学力が上がりますように、、!🙏
✨️✨️
わしがもっとSNSで有名になれますように、、!⇽
フォロワーさんが増えますように、、!
、、、欲を言えば
もっとお仕事もらえますように!
色んな人の目をひけますように!
みんなか知りたい情報をいち早く流せますように!
その為の努力を惜しまない人間になれますように!
自分を甘やかさない人間になれますように!!
(神様もびっくりだよ!)
そろそろお昼も近づいて来たから
満を持して、、北乃寮へ、、!✨️
水明館にまた戻ってきて
中をてくてく歩いて、ひたすら歩いて
いー感じの雰囲気が漂ってくると..🫧
到着📍北乃寮
ここはランチだと、飛騨牛ひつまぶしがメインで
他はお蕎麦しかなかったから
ひつまぶしを食べに行く場所!って思ってて
大丈夫!笑
飛騨牛が2段になった"特上"もあるんだけど
わたしたちは普通のひつまぶし膳にしたよ🙌
飛騨牛ひつまぶし膳(普通) ¥2530
特上 ¥3960
わくわくわくわく。
きたーーーー!!!!
天麩羅まで、、🤤✨️
そしてこの光り輝く飛騨牛。圧巻。
ひつまぶしだから
3段階にわけて、最初はそのまま。
次は好きな薬味で。
最後は薬味と出汁でお茶漬けに。
飛騨牛の下にあるご飯は、薄くスライスされて
甘辛く焼かれた飛騨牛との混ぜご飯。
その上にこの厚切りの飛騨牛。甘辛だれが
ほどよくかかってて
当たり前にそのままで美味しすぎる😭💓
全部試した中で、わたしのいちおしは
ワサビと薬味を多めに飛騨牛に乗せて
ご飯と一緒に口いっぱいに頬張る!!
もう。
...本当にもう。たまらん。
宿泊しなくても、入れるから
これを食べに来られるひつまぶしファンの
方も多いんだとか。
納得。
1泊2日の結婚旅行💍
大満足な食べ納めでした💯
さて、子供たちが学校から帰ってくるまえに
帰ろうか🚗 と
帰宅しました✨️
(ちなみに北乃寮でもpaypayクーポン使えます🤫笑)
今回、初めて下呂温泉に泊まったけど
1番実感したのが、肌ツヤの良さ。
こんなに温泉入りっぱなしもなかなかないんだけど
本当に2日目の朝、ファンデ塗りたくないくらい
まず下地からノリが違いすぎて
毛穴どこ、、?😳😳😳😳😳
って感じだったし、時間たってもいっっっさい
浮いて来なかったの衝撃だった。
夫にも、なんか肌やばくね?って言われたくらい
本当に10代に戻ったかのように
まじでつやっつやプルプルだった!笑😂😂
しっかり下呂温泉の素も買いました⇽
こんだけ実感しちゃうと、本当定期的に
行きたくなってしまう🫨
そんな最高な2日間でした、、🫶✨️